九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.004「 Kixs春の認証まつり(改)」が終わった

 福岡でやってるインフラをテーマにした勉強会(Kixs)ですが、早くも5回目になったわけです。

今回の会場

さくらインターネットさんの福岡オフィスをお借りして開催となりました。下見はさせていただいていたのですが、今回御伺いして改めて素敵な空間だなーと思いました。
おしゃれです。広いです。バーみたいです。そして、何より、ホークスの優勝パレードを見るのに絶好の場所です。懇親会もこちらで実施させていただきました。

テーマ

毎回適当に決めてますが、今回は春ということで、「ヤマザキ 春のパン祭り」をもじってみたいという一点で、「 Kixs春の認証まつり」にしました。認証がやりたかったわけでもなかったのです。登壇者の皆さんを〇〇パンと呼んで紹介するというネタをやってみましたが、途中で忘れますな。。。集中力が必要。(前回は〇〇・トラボルタと呼ぶネタでしたが)

発表内容

公開できる資料は、以下にまとめていってます。
kixs.connpass.com

あと、ハッシュタグつけたツイートをまとめてます。
togetter.com



RADIUS

前田パンと西田パンの発表でした。RADIUSの概要やその実装、プロトコル解説、通信キャリアでの使われ方などを説明いただきました。通信会社入った人は、この発表、聞くといいと思った。

LDAP

堀田パンの発表でした。LDAPの概要からはじまり、Linux上での動作の仕組み、大学での実際の運用について話していただきました。
やっぱり実際の運用の話しは面白い。

PAM

山下パンの発表でした。/etc/pam.d/system-authは触ると祟りがあると思い込んで生きてきた私を呪いから開放してくれた。やっぱり、STNS作ってるだけあって理解が深いのね。さあ、みんなも、PAMの呪いから解き放たれようぞ。

IPv6

横田パンの発表でした。なんと、発表の最初に、4つのテーマから参加者が聞きたいテーマを選ばせるという神の御業を見たのでした。Mastodonというナウなテーマがあるにも関わらず、IPv6を選んでしまうKixsの参加者が僕は大好きです。(だから、女子の参加率が低いのか。。。)さくらインターネットの各サービスのIPv6対応状況をメインにお話しいただきました。話しに吸い込まれますな。
通信事業者さんや、ホスティングサービスやってる参加者も交えての質疑応答が面白かったです。

クラウドと認証

私発表しました。統合認証とクラウドの関係を5分で話してみました。

Google Cloud Identity-Aware Proxy

熊野パンの発表でした。GCPのリソースをGoogleアカウントで認証制御できるという仕組みです。なんと、LT内でデモまでしていただきました。これ便利。

パスワード

竹内パンの発表でした。推奨されるパスワードの文字数は何を根拠に決められるのか、またそれを踏まえて、望ましい運用はどのようなものになるのかをお話しいただきました。8文字はあぶない

社会認証基盤

小山パンの発表でした。マイナンバーで想定される課題と、その課題をクリアしうるPIDという社会認証基盤の研究について紹介いただきました。こういう発表、Kixsでは初めてだったかも。すごく面白かったです。
※「PIDは2002年の研究なのでマイナンバーはなかったのですが例として良さそうなで使わせてもらいました 」とのコメントをいただきましたので、追記/補足します。


懇親会

飲み物とピザを宅配してもらって、さくらインターネットさんで引き続き行いました。椅子もあったのですが、自然と立食形式になっていました。立食形式のほうが、移動しやすいし、懇親という意味ではよいなと思ったです。
今回、懇親会の参加者を事前に予想して、飲み物の手配をやったのですが、ズバリ的中したので、そのうち、使った公式をネタにブログに書こうと思います。

次回

多分、8月にやります。おかげさまで、次回で1周年を迎えます。少し休んだら、準備はじめようと思います。

来月、広島で勉強会やります

とある方にお声がけいただいて、来月、広島で勉強会やります。近隣の方、いらっしゃったらご参加いただければと。
connpass.com